ココチラボ|よくある質問

 レッスンについて

A:

大丈夫です。

年齢、体力、運動経験は関係ありません。

 

カラダの使い方は運動の仕方を学ぶのではなく、日常に生かすカラダの使い方を身につけていきます。疲れやすい、痛めやすいなどは、筋力や年齢のせいではなく基本的な動かし方が間違っているだけかもしれません。そういうものを見直し、いつでも軽く動きやすいカラダにしていきます。

A:

体験レッスンで相談しましょう。

 

「腰痛」といっても、人それぞれ痛みの度合い、原因、さまざまです。痛みが出るのはカラダの使い方が大きく影響しているのは事実で、その根本から改善していくことは大切です。ただ状態によっては、まずは医療機関を受診し治療に専念することをお勧めする場合があります。

 

急性または激痛の場合はまずは医療機関を受診ください。

慢性また医療機関で原因が分からなかった場合などはご相談ください。

痛みを繰り返さないカラダを一緒に作っていきましょう。

A:

相談に乗りますので、お問合せください。

一度個人の体験レッスンを受けられると明確になるかもしれません。

 

個人レッスンは整体付きで歪みを整えてからカラダを動かします。また睡眠状態、食事、仕事のストレスなど、総合的にカラダをみています。カラダの使い方、またそれを習慣化していくためのアドバイスなど細やかな指導が大きな違いです。

 

グループレッスンは皆さんが一緒にできる内容を提供します。自身だけでなく他の方がどんなカラダの動かし方をしているのかを見れるのがメリットでもあります。

A:

ココチラボのトレーニングは日常の習慣を変えていくトレーニングですので、回数は多い方が見直す機会が多いと思っていただいて良いと思います。

 

ただ月4回であまり普段考えずに過ごしておられる方と、月2回でも毎日意識して動いておられる方とを比べると圧倒的に後者の方が望ましいわけで、やはりその方の意識次第ということになります。

 

月4回の方(意識レベルは高い方)が結婚を機に月2回に変更されたことがありましたが、やはり毎週通っている方がカラダ全体の調子が良いとまた月4回に戻され、今も継続中です。このようにご自身のカラダで感じることを試していただくのも一つです。

 

A:

見学だけはお断りしています。

個人やペアの場合は、その方々への指導に集中したいため見学はお断りしています。個人の体験レッスンをお申込みください。

 

 ペアレッスンについて

A:

当日個人的な都合によりお一人が来れなくなった場合は、お一人でのレッスンになります。お休みされた方の振替レッスンはありません。ご都合が悪くなった場合は、前日までいn予約変更をお願いいたします。

A:

はい。できるだけ同じ日にお支払いください。

A:

はい。ご家族や仕事帰りの同僚など時間を合わせやすい方と来られることをお勧めします。日時の変更が頻繁に起こるようであればお断りする場合があります。

 予約に関して

A:

お時間ちょうどにお越しください。

 

待合室がありません。前の方のレッスン、またはスタッフの休憩時間などを考慮して、お時間ちょうどに来ていただくようお願いしています。お着替えされる場合は、3分ほど前に入室可能です。 

同フロアに他の教室などもありますので、廊下での待機もお断りしています。

A:

はい。可能です(個人レッスンのみ)。

 

月4回のお月謝で、1回2レッスン(90分)を月に2回受けられている方もおられます。

ご自身のご都合や目標などに合わせてご検討ください。

 

A:

体験レッスンはHPやお電話からお願いします。

 

通常はレッスン時、次月のお月謝をお支払いいただいた時に予約を押さえることができます。

月4回の方は「何曜日の何時」と固定される方が多いですので、優先的にお取りしています。

 

またシフト制や諸事情で日程がすぐに決められない場合は、LINEで後日連絡いただいて決めていただくようにしています。

 

A:

連絡ありの場合は別日に変更可能です。できる限り前日までにご連絡ください。

 

急な体調不良、ご家族の緊急事態など、それぞれ事情はあって当然ですので、普段のコミュニケーションの中でお話いただければ、柔軟な対応ができますのでご安心ください。

 

 

連絡なしの無断キャンセルの場合は1回のレッスンとしてカウントさせていただきます。

 

礼儀を欠いたキャンセルが続く場合は、他の方へ迷惑がかかりますので、こちらからお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。 

A:

月4回の方がお仕事の都合で、今月は2回ということも可能です。その時のご都合に合わせてご予約・お支払いください。

A:

月4回の方は固定にされる方が多いので優先的にお取りしていますが、必ずしも決めていただく必要はありません。シフト制のお仕事の方などは固定も難しいですので、あまり気にせずご連絡ください。

 対象者について

A:

男性向けには「夫婦コース」と「パフォーマンス向上コース(※50代以上)」があります。

 

男性の場合は身長177cm以上、体重80kg以上の方はお断りしています。スタッフが小柄なため、責任を持って対応できるよう制限させていただいています。

また更衣室に匂いが残るほどのヘビースモーカーの方はご遠慮ください。

A:

個人で受ける場合は、パフォーマンスコースの高校生以上にさせていただいています。

自分で考え、理解し、きちんと取り組んでいける方であれば中学生でも可能です。

もちろん理解しやすいよう、また習慣付けできるよう、サポートはいたします。

A:

大丈夫です。年齢は関係ありません。

 

ココチラボには80代の方もおられます。何歳でもカラダは変えていくことはできますのでご安心ください。ただし症状がある場合は、まずはご相談ください。

A:

オンラインでも可能ですが、やはり数ヶ月に一回は来ていただくことが理想です。

 

ココチラボは感覚を磨くトレーニングですので、口頭でお伝えするには限度があります。またこれさえやっておけば大丈夫という内容でもありません。目的などにもよりますので、まずはどんな方法があるか、できることを一緒に考えてみましょう。

 服装・持ち物について

A:

現金、PayPay、またはクレジットカードをお使いいただけます。

交通系電子マネーには対応していません。

A:

個人レッスン

Tシャツとジャージのような動きやすい服装、履き替え用の靴下、タオル、体験レッスンの料金をご準備ください。カルテを事前にお送りする場合があります。ご記入の上ご持参ください。

入会される場合、入会金、初月の月謝も併せてお支払いください。初回時にお支払いいただけいても大丈夫です。

 

グループレッスン

Tシャツとジャージのような動きやすい服装、履き替え用の靴下をご準備ください。入会される場合は、初月のお月謝(11,000円)をお支払いいただきますのでご準備ください。

 

A:

動きやすい服装であれば大丈夫です。

靴下は履き替え用をご持参ください(個人レッスン)。

A:

いいえ。滑り止めのついていない靴下をご準備ください。

滑りやすい床でも滑らないカラダの動かし方を身につけていきます。ご安心ください。


\ 南森町駅・大阪天満宮駅から徒歩1分/


\ 体験レッスンはこちらからお気軽に/